CMYK/グレースケールソースとRGB/Labソース
「CMYK/グレースケールソース」および「RGBソース」プリントオプションでは、書類のCMYKデータおよびRGBデータの色空間を定義して、Fieryサーバーで適切な色変換が行われるようにすることができます。
Fieryサーバーには、よく使用される色空間が提供されています。その他の色空間は、カスタムプロファイルとしてFieryサーバーにインポートできます。
CMYK/グレースケールソース
ICCプロファイルを使用して色分解された印刷イメージ内のカラーを適切に管理するには、同じプロファイルをイメージの印刷時に指定する必要があります。
指定する「CMYK/グレースケールソース」設定は、CMYKデータが色分解されたときのCMYKプロファイルまたは印刷標準に依存します。このオプションは、CMYKデータだけのみに影響します。
カスタム色分解(たとえば、ICCプロファイル指定の色分解)により色分解されている画像には、「CMYK/グレースケールソース」オプションでFieryサーバー上の対応するプロファイルを選択します。
印刷標準用に色分解されたイメージでは、その印刷標準を「CMYK/グレースケールソース設定」として選択します。
「CMYK/グレースケールソース」オプションは、Fieryサーバー上に存在する任意のCMYKソースプロファイルに対して設定できます。
ジョブのCMYKデータをCMYKソース色空間に変換したくない場合は、以下の設定のいずれかを選択できます。
「なし」または「変換を省略」 - これらの設定では、ジョブにおけるオリジナルのCMYKデータが変換なしにプリンターに送信されますが、キャリブレーションは適用されます。ColorWise以外のカラー管理システム(ColorSyncやPhotoshopなど)を使用する場合は、「なし」または「変換を省略」の設定をお勧めします。
書類に埋め込みCMYKプロファイルが含まれている場合は、「なし」または「埋め込みプロファイルを使用(使用可能な場合)(CMYK)」オプションを選択します。埋め込みプロファイルはCMYKデータに適用されます。
ColorWiseオフ - この設定では、キャリブレーションの適用もCMYKデータへの変換も行われることなく、ジョブのオリジナルCMYKデータがプリンターに送信されます。ただし、CMYKデータに最大濃度制限は適用されます。
「ColorWiseオフ」設定は特定のジョブで使用できますが、Fieryサーバーでのデフォルト設定にはできません。この設定は特定のジョブでのみ選択してください。
RGB/Labソース
「RGBソース」のプロファイルを指定した場合、Fieryサーバーは、その他のカラー管理システムで指定されている可能性があるソース色空間定義またはプロファイルを上書きします。たとえば、書類にRGBプロファイルが埋め込まれていても、「RGBソース」設定で上書きされます。
RGBソースプロファイルを指定すると、Fieryサーバーからの出力はプラットフォーム間で一貫性のあるものになります。「RGBソース」には以下のオプションがあります。
EFIRGB - EFI社指定のソース色空間を定義します。RGBデータの詳細情報がない場合に最適です。
sRGB(PC) - マイクロソフト社およびHewlett-Packard社推奨の色空間であり、一般的なホームおよびオフィスアプリケーション向けに定義されています。
Apple標準 - 従来のMac OS対応モニター用のデフォルトソース色空間を定義します。
Adobe RGB(1998) - Adobe社が定義した色空間であり、一部のプリプレスワークフローでAdobe Photoshop用のデフォルト作業用色空間として使用されます。
ECI-RGB - ECI(ヨーロッパカラーイニシアティブ)推奨の色空間であり、広告代理店、出版社、複製業、印刷所でRGB作業用色空間およびカラーデータ交換形式として使用されます。
Fiery RGB - オフィスアプリケーションの使用時に適したEFI定義の色空間です。この色空間はEFIRGBに類似していますが、より大きく、より適切な青色の出力が得られます。
指定されている別のソース色空間を「RGBソース」によって上書きしたくない場合は、「なし」または「埋め込みプロファイルを使用(使用可能な場合)(RGB)」オプションのうち、どちらかFieryサーバーでサポートされているものを選択します。
「RGBソース」が「なし」に設定されているか、「埋め込みプロファイルを使用(使用可能な場合)(RGB)」オプションが有効になっている場合、Fieryサーバーは「RGBソース」を無視し、印刷ジョブに埋め込まれているRGBプロファイルがあればそのプロファイルをRGBソースプロファイルとして使用します。