ホットフォルダーの設定
ホットフォルダーを使用すると、ユーザーは印刷ジョブを一元的に使用可能なフォルダーにコピーして印刷できるようになります。ホットフォルダーを介して印刷するには、ネットワークアクセス権限が必要です。
ホットフォルダーはFiery XFサーバーと同じコンピューター上に配置するか、ネットワークを介してアクセスできます。ローカルハードディスクでは、ホットフォルダをルートレベルのフォルダのサブフォルダに作成することをお勧めします(例: C:\folder\hotfolder)。
次の点に注意してください。
-
不要な読み取り/書き込みアクセス問題を回避するために、デスクトップ上にホットフォルダーを作成しないでください。
-
内部リンクとしてマップされているフォルダーは選択しないでください。
次を実行してください。
-
ホットフォルダーがオペレーティングシステム内の共有プリンターに設定されていることを確認します。正しく設定されていない場合は、ホットフォルダーをネットワーク内で検出することはできません。
-
ホットフォルダーとFiery XFサーバーが別のコンピューターにインストールされている場合は、すべてのWindowsコンピューターに同じログイン情報が設定され、すべてのユーザーがシステム管理者権限を持っていることを確認します。両方のコンピューター上でユーザーの新規作成が必要かもしれません。
詳細については、オペレーティングシステムのオンラインヘルプを参照するか、システム管理者に問い合わせてください。