Job Editorでのネスティングレイアウトオプション
デフォルトでは、ジョブはスペースを最大限節約するように配置されます。デフォルト設定を上書きして、ジョブを回転させないようにしたり、印刷後の裁断が容易になるようにジョブを調整したりできます。
- レイアウトタブをクリックし、ネスティングパネルを展開します。
次の表は、親ジョブの配置に関するネスティング パネルのオプションの説明です。
オプション | メニューの選択肢 | 説明 |
---|---|---|
最適化 | 最小限の用紙量 | 用紙を最大限に使用する |
水平にカット | 用紙を水平にカットできるようにジョブを配置する | |
垂直にカット | 用紙を垂直にカットできるようにジョブを配置する | |
水平と垂直にカット | 用紙を垂直と水平の両方でカットできるようにジョブを配置する | |
方向 | 自動 | 用紙を最大限に活用するために、あらゆる方向にジョブを配置する |
縦 | 縦方向にジョブを配置する | |
横 | 横方向にジョブを配置する | |
元の設定を維持 | ソースジョブの方向を維持する | |
均一スケーリング | オン/オフ(チェックボックス) オンで幅/高さフィールドを使用 |
すべてのページを同じサイズに拡大縮小するために幅と高さを入力します |
スペース | 幅/高さフィールド | ジョブ間の水平および垂直距離を定義する |
子ジョブ情報パネルとツールバーには、子ジョブと子ジョブのクローンが使用できるオプションがあります。変換ツールバーから設定を選択することもできます。