フィニッシャープリセットウィンドウでの設定
フィニッシャープリセットを作成するには、Fiery Imposeでスプール済みジョブを表示し、フィニッシャープリセットウィンドウで設定します。フィニッシャープリセットウィンドウでは、レイアウト設定、折り目、ミシン目の3つのタブで設定できます。
次の点に注意してください。
- 指定する各設定の適用範囲は、フィニッシャープリセットウィンドウの下部にあるステータスバーに表示されます。
- フィニッシャープリセットウィンドウで設定を指定すると、シート表示ウィンドウで変更をプレビューできます。フィニッシャープリセットウィンドウで設定を指定しない場合、デフォルト値が自動的に設定されます。
- 設定とタブは順番に移動できます。ただし、前の設定またはタブに戻ると、指定したすべての値と設定がデフォルト値に戻ります。
- 情報メッセージや警告メッセージなどの診断情報は、設定ウィンドウの下部に表示されます。
次のコントロールを使用して、フィニッシャープリセットダイアログボックスで設定を指定できます。
項目 | 説明 |
---|---|
フィニッシャーモデル |
で指定したフィニッシャーの名前とモデルが表示されます。 使用可能なモジュールを表示をクリックして、CPM、PFM、RTMに指定されたモジュール数を表示します。詳細は、フィニッシャー環境設定の設定を参照してください。 |
フィニッシャープリセット | 既存のプリセットから新規プリセットを作成するには、新規プリセットを選択するか、このプリセットを使用して新規作成をクリックします。既存のプリセットもこのリストに含まれています。詳細については、既存プリセットの適用を参照してください。 メモ: フィニッシャープリセットの作成は、一部のフィニッシャーでのみサポートされています。
|
ジョブ/バーコード番号 | シートに表示するバーコードに対応する番号を指定します。新しいプリセットを作成すると、次の使用可能な連番が自動的にプリセットに割り当てられます。 メモ: バーコードはフィニッシャーによって異なります。
|
設定 | 左側のリストで横方向のミシン目の数を、右側のリストで縦方向のミシン目モジュールの数を指定します。 メモ: このオプションはフィニッシャーに応じて使用できます。
|
レイアウト設定タブ | フィニッシャープリセットのレイアウト設定を指定します。詳細については、レイアウト設定タブで設定を指定するを参照してください。 |
折り目タブ | 折り目の数を指定します。詳細については、折り目タブで設定を指定します。を参照してください。 |
ミシン目タブ | 横方向ミシン目および縦方向ミシン目の数を指定します。さらに、各ミシン目に適用できるパターンとセグメントを定義します。詳細については、ミシン目タブで設定を指定するを参照してください。 |
ステータスバー | ダイアログボックスの下部に各設定の有効範囲を表示します。次の設定に進むには、有効範囲内の値を入力する必要があります。 |
矢印 |
キーボードの矢印キーを使用して、タブ内の設定を移動します。 または、タブキーを使用して次の設定に移動し、Shift+Tabを押してひとつ前の設定に戻します。 |
次へおよび戻るボタン | タブ間を移動します。 |
適用ボタン | ジョブに設定を適用します。 メモ: 適用では、レイアウトはプリセットとして公開されません。レイアウトがジョブに適用されたら、設定ウィンドウでレイアウトを消去または公開を選択できます。
|
適用して公開ボタン | 1回のクリックで適用機能と公開機能の両方を実行します。ミシン目タブに適用して公開が表示されます。レイアウトの公開ウィンドウで設定を指定し、公開をクリックして、設定に基づいてフィニッシャープリセットを生成します。このフィニッシャープリセットは、Duplo PC Controllerコンピューターにエクスポートされます。 |